

















制服のご紹介










給食・お弁当

給食は月曜日・木曜日(米飯)と、
火曜日(牛乳・パン)です。
育ち盛りのお子様の、
栄養のバランスを考えた献立となっています。
水曜日と金曜日は、
家庭のお弁当持参になります。
食事もひとつの教育の場としてとらえます。
みんなと同じものを口にする給食、
それぞれの家庭のお弁当、
両方食べることによって、
『食』への関心が高まります。
※ アレルギ-食の対応もおこなっています。


課外教室

保育終了後、幼稚園遊戯室にて課外教室をおこなっています。

対象学年‥‥年中・年長
時間‥‥‥‥毎週月曜日
年 長:15:00~16:00
卒園生:16:00~17:00
業者名‥‥‥ヤマスポ-ツクラブ

対象学年‥‥年中・年長
時間‥‥‥‥毎週金曜日
年 長:15:00~16:00
業者名‥‥‥すみや

対象学年‥‥年少〜年長
時間‥‥‥‥毎週水曜日または木曜日
学年混在:15:00~15:45
卒園生 :16:05~16:55
業者名‥‥‥セイハ英語学院

年間行事














その他の行事


・発育測定
・避難訓練(毎月)
・保育参観(隔月)
年中児・年長児の活動



年長児のみの活動


日本の伝統文化を通し、礼儀作法を知ります。

武術を通して、規律を学びます。
園外保育

登園・降園について

絵本貸し出し

園児に、絵本の貸し出しをしています。子どもたちは、自分で絵本を選びます。 気にいった本を選ぶ時のわくわく感と、新しい本と出会う楽しさを感じ、貸し出しを心待ちに出来るようにすすめています。絵本の世界を楽しみながら、想像力が豊かにふくらんでいくことを願っています。
