出席停止用紙

感染症にかかったまたは疑いがある場合は、流行蔓延防止のため出席停止になります。
次の手順でおねがいします。

 

❶ 出席停止に該当する感染症か、医師の診断を受ける。
❷ 該当感染症または疑いの場合は、直ちに幼稚園に連絡をする。
❸「学校感染症による出席停止のお知らせ」を入手する

 

○入手方法…下記のⓐ~ⓓのいずれかの方法で入手する。
ⓐ:このHPより印刷する。
ⓑ:来園する。
ⓒ:FAXをしてもらう。
ⓓ:近隣の園児保護者に届けてもらう。

❹ 医師の指示に従い、休養する。
❺ 出席の許可がでたら、「学校感染症による出席停止のお知らせ」に証明をもらう。
❻ 証明書を持参し、登園する。

インフルエンザ・新型コロナウイルスに感染された方【罹患証明書】

感染された場合、流行蔓延防止のため出席停止になります。

次の手順でおねがいします。

 

❶ 受診し、診断を受けたら、直ちに幼稚園に連絡をする。
❷「罹患証明書」を入手する。

 

○入手方法…下記のⓐ~ⓓのいずれかの方法で入手する。
ⓐ:このHPより印刷する。
ⓑ:来園する。
ⓒ:FAXをしてもらう。
ⓓ:近隣の園児保護者に届けてもらう。

❸ 毎日検温をし、「罹患証明書」下部の「経過報告書(保護者記入)」欄に経過を記入する。

 

 

 

【インフルエンザ】

発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日(幼児にあたっては3日)を経過したら、証明書を持参し、登園する。
「インフルエンザ罹患証明書」をダウンロ-ド

【新型コロナウィルス感染症】

発症した日を0日とし、翌日から5日を経過したら証明書を持参し、登園する。
「新型コロナウィルス罹患証明書」をダウンロ-ド